会社概要

店舗情報
-
店舗名
漆陶舗あらき
-
会社名
株式会社新城
-
代表者名
新城 純一
-
所在地
〒926-0804
石川県七尾市生駒町16−4(仮店舗) -
電話番号
-
FAX
0767-52-4140
-
メール
-
営業時間
午前9時~午後5時/定休日 火曜日
-
取扱商品
輪島塗・九谷焼・山中塗・高岡銅器・結納水引・加賀友禅風呂
敷・各種陶器・ 繊維製品・硝子製品
〒926-0804
石川県七尾市生駒町16−4(仮店舗)
仙対橋から一本杉通り商店街に入り、2分ほどまっすぐ歩くと、左手に店舗が見えます。

漆陶舖あらきは、七尾一本杉通りにおいて創業・嘉永年間という歴史のあるお店です。伝統文化として受け継がれてきた輪島塗・九谷焼・山中塗 等、石川の伝統工芸品を扱っております。 「麗しい心づくしを重ね合わせて」 をコンセプトに、 現在は、8代目店主 新城純一が務めております。
漆陶舗あらきの歴史
明治28年4月、明治38年11月と七尾は二度の大火に見舞われ、過去の記録が何も残されていません。
唯一「嘉永7年 寅二月新造 新城政治郎」と書かれた漆道具が納められた船ダンスが今でも残ってます。
そこで、お寺の過去帳をひも解いてみると一本杉町の初代政之亟は、当時新城(あらき)ではなく、新屋(あたらしや)とあり、屋号は新政(しんまさ)と呼ばれていました。
そして、そんな時代から輪島塗を行商していたといわれています。
また、輪島との行き来があった為4代店主 新城庄次郎は輪島の小西家より新城家へ婿入りしています。