輪島箸 本うるし先乾漆鉄線2膳入箸
可憐な鉄線花の夫婦箸です
◆長さ:赤21cm 黒22.5cm
◆箱寸:27.2×7×2cm
◆箱:桐箱入り
●産地:石川県輪島
●塗装:天然うるし
●素地:あすなろ
朱・黒の2本セットで桐の箱にお入れしてお届けします。
箸の先は滑らない乾漆塗りとなっており、全てが手作業で仕上げてあります。
絵柄は可憐な鉄仙の花を蒔絵の技法で描いてあります。
毎日使うものだからこそこだわりたい、本物志向のあなたに、また贈り物としてお使い頂ければ幸いです。
輪島塗は「ちょっとむずかしいわ」とおっしゃるあなた!
輪島塗入門としてまず使っていただきたいのがお箸です。
毎日使って本漆の良さを実感してほしいですね。
口あたりの良さ、唇にふれた時のやわらかさ、軽くて使いやすい手ざわり、そして長年にわたって一膳の箸を愛用する豊かさを楽しんで欲しいです。
箸の先は滑らない乾漆塗りとなっていますのでお刺身や麺類にでも大丈夫!とても扱いやすいです。
ご使用方法としてのしおりもお入れしますが水またはお湯等で普段の食器と同じように洗っていただいてOKです。
◆取り扱い方法
輪島塗に関するお手入れは極めて簡単で格別の作法を要しません。
使用後はぬるま湯に通して柔らかい布巾等で拭いていただくだけです。
保存は湿気のない場所で直射日光が当たらない所におしまいください。 (食洗機不可)