創業・嘉永年間の漆器と陶器の専門店/石川の伝統工芸をお届けします

お気軽にお問い合わせ下さい tel.0767-52-4141

沈金体験実施しています

商品詳細

山中塗

山中塗 ビアーカップ (古代朱)

漆塗りのフリーカップです

◆サイズ:径6.5×高10cm
◆カラー:古代朱
◆箱:化粧箱入り
●産地:石川県山中町
●塗装:本漆塗り
山中塗の発祥は今から約四百年前、越前の国の山間に居住した挽物師(ひきものし)が山中より約五里山峡の真砂に来て挽物業をしたことが始まりと言われています。
その頃は摺漆(すりうるし)が主でしたが各地から名工を招き各種の色漆漆器が作られるようになりました。
しっとりと落ち着いた光沢で使い込むほど味わいを深めてまいります。
商品名はビアーカップとありますがフリーカップとして多目的にお使い頂きたい商品です。
古代朱とは黒味がかった朱色のことで落ち着きがありますので、他の食器との相性が良く、コーディネートを気軽にお楽しみ頂けます
◆取り扱い方法
中性洗剤と柔らかいスポンジを使い、普通に湯水で洗っていただいて結構です。
ご使用後は長く湯水につけておかず柔らかい布でお拭きください。
また、直接太陽の光線にさらしておくと変色したり形に狂いが来る事がありますのでご注意ください。