創業・嘉永年間の漆器と陶器の専門店/石川の伝統工芸をお届けします

お気軽にお問い合わせ下さい tel.0767-52-4141

沈金体験実施しています

商品詳細

九谷焼

九谷焼 染付山茶花へんこ一輪生

九谷焼の一輪挿しです

お花が大好きな方や、母の日のプレゼントにも最適です。
◆作産地:石川県寺井町
◆サイズ:約径8.0×高さ約12.3㎝
◆口径:約5.1×2.2㎝
◆箱サイズ:13.8㎝×9.1㎝×9.0㎝
◆箱:ボール箱

山茶花を染付で描いたの一輪挿しです。花生けの口部分をつまんだへんこ型の花入れになります。

九谷焼の風合いを表現したこだわりのある作品となっています。このまま飾っていただいても絵になる一輪挿しです。

お花が大好きな方や、母の日のプレゼントにも最適です。
裏面は無地となっていますので、山野草などをほんの一輪生けて頂くと可愛です。

商品は、職人が一つ一つ丁寧に絵付けをしていますので、2つとして同じものは存在しません。色柄の風合いやサイズ、重量に多少の違いが生じる場合がありますのでご了承願います。
九谷焼の伝統は脈々と受け継がれ、昭和50年(1975)には国の伝統的工芸品産業に、翌51年には石川県無形文化財に指定されました。

独特の色彩感と構図が日本国内を問わず海外でも高く評価されている九谷焼は加賀百万石文化の豪放華麗な美意識により完成された石川の伝統工芸品です。