若女将セレクト
敬老の日におすすめです~山中塗のフリーカップ~

伝統工芸士:久津見龍也作 山中塗 MORI シリーズ
2021年の敬老の日は9月20日(月)です。大好きなおじいちゃん、おばあちゃんに「大好きだよ」の気持ちを贈りませんか?漆陶舗あらきが敬老の日の贈り物・ギフトにおすすめの作品をご紹介します。
山中塗 MORI フリーカップ(赤スリ) 4950円(税込)
◇心地よい手触りです
こちらは石川県の伝統工芸に認定されている山中塗の湯呑で、伝統工芸士:久津見龍也さんの作品です。轆轤を回しながら鉋で形成された作品で、日本の職人技が生んだ軽さと口当たりにこだわりを持った商品です。木製の湯呑は熱を通しにくく、熱いお茶を入れても湯呑を熱さを感じずしっかり手に持って安心して飲めます。天然木の心地よい手触りもお楽しみいただけます。
伝統工芸士:久津見龍也さんの作業風景
◇材料にもこだわりを持っています
木地は厳選した国産の欅を使用し、塗りは拭き漆ぬりで仕上げてありおます。拭き漆ぬりは、木目を際立たせ木の表情を最も美しくみせる塗り方です。どっしりとした大ぶりで手にも馴染む存在感のある大きさですが、とても軽いのが木製漆器のいい所。お家時間が増える中、湯呑だけではなくフリーカップとしてお使い頂いてもいいですね!お求め頂いたお客様の中には、ビアーカップとしてお使いいただいている方もいらっしゃいます。手に持った感じ、口を付けた感じ、厚み。ビールの味が断然良くなりました。とのご感想も頂いております。
◇ギフトに最適です
山中塗は天然木をくり抜いて作っている為、保温性が高いので熱いお茶も冷めにくく、氷入りの冷たい飲み物も表面に水滴がつきません。 また、軽くて陶器や硝子ほど簡単には割れることが無いので、ついうっかりということは少ないです。自然の木目と風合いにはあたたか味があり、形も可愛いいので、ちょっとしたお土産やギフトにもよく選ばれています。
当店でお買い物頂いた商品は、漆陶舗あらきオリジナルの包装紙で包装させて頂きます。包装紙は黒の包装紙と、お祝い用として金色と赤色の全3種類をご用意しております。お買い物カートからお進み頂きご希望のお色をご指示下さい。ラッピング代は全て無料です。
今年はいつも以上におじいちゃん、おばあちゃんに「大好き!」の言葉と感謝の気持ちを贈りましょう。