九谷焼 組湯呑金唐草
優しく輝く金色の唐草文様は子孫繁栄を表します
側面にはゴールドで描かれた繊細な唐草文様は子孫繁栄を表すおめでたい絵柄です。
◆産地:石川県能美
◆素材:陶器
◆商品番号:K8-653
◆サイズ:(大)直径約7.6㎝高さ約8.8㎝
(小)直径約7.1㎝高さ約8.3㎝
◆セット内容:2客セット
◆箱:化粧箱
光が当たると高級感溢れる輝きを放っています。
職人が一つ一つ丁寧に絵付けをしていますので、2つとして同じものは存在しません。
大きさは大・小組の夫婦湯呑セットとなります。大切な方と過ごす毎日の食事でお使い頂ける夫婦湯呑です。
各種記念品やお誕生日のお祝い品としてお薦めの九谷焼の一品です。
※ひとつひとつ手づくりの為、色・形が多少異なりますのでご了承ください。
九谷五彩と呼ばれる赤・青(緑)・黄紫・紺青の五色を中心に350年の歴史の中で伝承されてきた画風で描かれた作品は日常空間を鮮やかに飾ります。
九谷焼の伝統は脈々と受け継がれ、昭和50年(1975)には国の伝統的工芸品産業に、翌51年には石川県無形文化財に指定されました。
独特の色彩感と構図が日本国内を問わず海外でも高く評価されている九谷焼は加賀百万石文化の豪放華麗な美意識により完成された石川の伝統工芸品です。
◆取り扱い方法
磁器の器ですので、特別なお手入れの必要はございませんが絵付部分の美しさを保為、食器洗浄機はご遠慮下さい。洗浄後は十分乾かしてからご収納下さいませ。